ウメ・アンズ PR

鉢植えウメ・アンズ【植え付け~初収穫まで】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

鉢植え

ウメ・アンズ

(開心自然形)

植え付け~初収穫まで

この記事を見れば、鉢植えウメ・アンズ栽培の始め方・収穫までの道のりがイメージできるはず!!

まずはウメ・アンズについてざっくり知りたい人はこの記事を見てみてね!

果樹栽培のススメ【品目紹介:ウメ・アンズ】 栽培概要 おススメポイント 栽培を始める前に注意するポイント おススメ品種 おススメの仕立て方 ...

植え付け

まずは植え付けだよ!!

鉢植えウメ・アンズ 植え付け作業  今回は「鉢植えウメの植え付け作業」についてざっくり語っていくよ。 ウメ・アンズ栽培のまとめ記事はこちらをチェック! h...

植え付け1年目の管理

鉢植え(開心自然形)の場合、「植え付け3年目の収穫」を目標に栽培管理していくよ!!

仕立て方は「開心自然形」がおススメ。

果樹栽培のススメ【どんな形にする? 仕立て方編】 そもそも仕立て方って? 仕立て方 具体例 果樹栽培の魅力は自分で仕立て方を決められること! 仕立て...

開心自然形のポイントは

1年目は3本の枝を120度おきに伸ばすだけ!!

ポイントを押さえれば意外と簡単。

植え付け1年目の栽培ポイントはざっとこの通り!!

①発芽後の枝管理:5月~6月

②追肥:7月

③せん定:12月~2月

近所のおっちゃん

ほとんど作業ないやん!!

意外とお手軽やな!!

そうだね。

これは鉢植え栽培だから。っていうのもあるかな。

1年目は枝だけ伸ばしておけば良いってのもあるね。

①発芽後の枝管理【5月~6月の管理】

発芽した枝から残す枝・残さない枝を決めていきます。

鉢植えウメ・アンズ(植え付け1年目) 発芽後の枝管理 今回は「鉢植えウメ・アンズ(植え付け1年目) 発芽後の枝管理」についてざっくり語っていくよ。 ウメ・アンズ栽培のまとめはこの記...

②追肥:【7月の管理】

枝もだいぶ伸びてくるころ、ここらで一回養分補給。

鉢植え栽培の場合は養分の流亡もあるから気を付けよう。

鉢植えウメ・アンズ(植え付け1年目) 夏の管理 今回は「鉢植えウメ・アンズ 植え付け1年目 夏管理」についてざっくり語っていくよ。 ウメ・アンズ栽培のまとめはこの記事をチェッ...

③せん定:【12月~2月】

植え付け1年目のせん定作業はとてもシンプル。

鉢植えウメ・アンズ(植え付け1年目) 冬のせん定から学ぶせん定の基礎① 今回は「鉢植えウメ・アンズ 植え付け1年目 冬のせん定」を例に 果樹栽培でとても大切な「せん定の強弱と芽数のバランス」ついて語...

植え付け2年目の管理

いよいよ植え付け2年目!

3年目の収穫を目指してしっかり栽培していくよ!

2-①元肥え:3月~4月上旬

2-②誘引:枝の成長・必要に応じて

2-③せん定:12月~2月

春の元肥え以降の肥料管理については使用する肥料の取扱説明書を見ながら、木の様子と相談して決めましょう。

2-① 元肥え【3月~4月上旬】

まずは元肥え散布!

春先にしっかり肥料分を補給して良いスタートを切ろう!

鉢植え果樹(植え付け2年目) 春の元肥え 今回は「鉢植え果樹(植え付け2年目) 春の元肥え」についてざっくり語っていくよ。 各品目の栽培まとめはこちらをチェック! ...

春の元肥え以降の肥料管理については使用する肥料の取扱説明書を見ながら、木の様子と相談して決めましょう。

2-②枝管理:【枝の成長・必要に応じて】

枝が成長してきたら、美しい樹形になるよう都度管理を行おう!

枝管理については別の記事で紹介しているからよければチェックしてみてね!

鉢植え果樹栽培(開心自然形) 枝管理のポイント 今回は「鉢植え果樹栽培(開心自然形) 枝管理のポイント」について植え付け2年目のアンズを例にざっくり語っていくよ。 ポイントを...
リング支柱の可能性! 「誘引の足場材」 今回はリング支柱の可能性について紹介していくよ! おっちゃん! 気づいちゃったんだけど、リング支柱ってリング状に...

2-③せん定:【12月~2月】

冬になったらせん定で骨格を整理しよう!

鉢植えウメ・アンズ(植え付け2年目) せん定 今回は「鉢植え栽培 ウメ・アンズ(植え付け2年目)のせん定」についてざっくり語っていくよ。 ウメ・アンズ栽培のまとめはこの記事...

記事は順次追記していくよ!!

youtubeと連動しているから、よければyoutubeもチェックしてみてね!!