ブドウ PR

鉢植えブドウ(あんどん仕立て 植え付け2年目)枝の誘引①

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は「鉢植えブドウ(あんどん仕立て・植え付け2年目)発芽後の枝の誘引」についてざっくり語っていくよ。

ブドウ栽培のまとめはこの記事をチェック!

鉢植えブドウ【植え付け~初収穫まで あんどん仕立て編】 植え付け植え付け1年目の管理植え付け2年目の管理 鉢植えブドウ (あんどん仕立て) 植え付け~初収穫ま...

栽培テキストも販売中!

詳しくはSHOPをご覧ください!

そもそも誘引とは?

植物の枝を支柱などに結びつけて固定することです。

誘引することで枝を伸ばしたい方向へと導き、植物の形を整えることができます。

ブドウのような「つる性」の植物を鉢で栽培する場合は「誘引」必須!

その他の果樹でも、きれいな樹形に仕立てたいなら必ず行う作業だよ。

発芽後の誘引の時期

無理なく枝を支柱に誘引できるようになった時

時期というよりはブドウの生育速度にあわせて、作業していく感じ!

発芽後の誘引の作業風景

【誘引前のブドウ(植え付け2年目)】

【無理のない範囲で枝を誘引していく】

「誘引が難しい」と感じたときは無理せず、誘引しやすくなるまで待とう!

「こまめに」

「無理せず」

が誘引で失敗しにくいポイント!

無理はしない。

想像以上にブドウの枝は根元が脆いです。

少し力がかかると、簡単に根元から折れてしまいます。

無理をするくらいなら、数日待ってから「無理のない範囲」で誘引を進めましょう。

ブドウの枝は想像以上に根元からぽろっと取れちゃうから注意!

誘引資材は麻ひもが基本だけど、取り回しのしやすさから「ビニール被膜 ワイヤー」もおススメしているよ。

※ビニール被膜ワイヤーは園芸用でなくても特に問題はありません。

【必要ないと確信した枝は間引いてしまいます】

誘引がある程度完了したら、

「必要ないと感じた枝」

「発生個所・発生角度から誘引が難しい枝」

を間引くとさらにGood!

【誘引後の様子】

ざっくり言ってしまうと、こんな感じ!!

今回は「鉢植えブドウ(あんどん仕立て・植え付け2年目) 発芽後の誘引」についてご紹介しました。

ブドウ栽培のまとめはこの記事をチェック!

鉢植えブドウ【植え付け~初収穫まで あんどん仕立て編】 植え付け植え付け1年目の管理植え付け2年目の管理 鉢植えブドウ (あんどん仕立て) 植え付け~初収穫ま...