ブルーベリー

ブルーベリー品種紹介「スパルタン」

yakumokaju

ブルーベリーの品種紹介!今回は「スパルタン」

あわせて読みたい
鉢植えブルーベリー栽培 栽培ガイド
鉢植えブルーベリー栽培 栽培ガイド

スパルタン 品種紹介

■収穫時期:6月上旬~下旬(地域によります)

■参考糖度:14度程度

■果粒:極大

■食味:確かな糖度の中にしっかりとした酸味がある食味良好品種。

ブルーベリーの風味をしっかり楽しめる、かつジューシー!

・ノーザンハイブッシュ系のため、大暑性が低く、低温要求があること

・土壌適応性が低いこと

から栽培難易度は高めです。

しかし、その難易度を補うほどの魅力あふれるブルーベリーです。

スパルタン 個人的おすすめポイント

ブルーベリーとしては極めて大きい果粒・ジューシーさ

スパルタンの一番の特徴はその大きさ!

↑の写真はスパルタンと比較品種のペンリコ。

比べてみると一般的なブルーベリーと比べてとても大きいのが伝わるかな?

口に入れた時のジューシーさは衝撃的だよ。

しっかりした酸味とそれに負けない糖度豊かな風味

「スパルタン」はよく大きさに注目されがちだけど、それだけじゃないよ。

ブルーベリーらしさが詰まった素晴らしいブルーベリーだよ。

ジューシーさと相まって、口に入れた時の風味の豊かさはピカイチ!

今回は「ブルーベリー品種 スパルタン」についてご紹介しました。

あわせて読みたい
鉢植えブルーベリー栽培 栽培ガイド
鉢植えブルーベリー栽培 栽培ガイド
やくも果樹研究所 所長(中の人)
やくも果樹研究所 所長(中の人)
元果樹専門 農業技師
根域制限栽培を中心に研究中。

農業技師時代の専門はカキ・イチジク・ブドウ
好きな果物はキウイ・洋ナシ
記事URLをコピーしました