未分類 PR

鉢植え果樹 ちょっとした裏技「二重鉢」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は鉢植え果樹栽培のちょっとした裏技・小技「二重鉢」について語っていくよ!

二重鉢とは?

名前の通り、鉢を二重にすること。

鉢と鉢の間に軽石などの詰め物をすることが多いね。

こんな感じ!!

二重鉢(鉢のすき間の緩衝材は鉢底石)

●「二重鉢」とはその名のとおり、鉢を二重にすること。

●鉢の組み合わせは実際に植え付けている鉢よりも2周りほど大きい鉢を用意。

※植物が8号鉢に植わっているならば、大きい鉢は10号鉢を用意する。

鉢植え果樹 おススメの鉢について 今回は鉢植え果樹栽培の必須アイテム「植木鉢」について語っていくよ! ①植木鉢の大きさ 植木鉢の大きさは1...

二重鉢の効果

二重鉢はあまり知られていないけれど、効果絶大!

●鉢内部が高温になりすぎるのを防ぐ

●鉢内部が低温になりすぎるのを防ぐ

●水はけの向上

●通気性の向上

ざっくり言ってしまうと、植物にとって住みよい環境を植木鉢内に作ってあげるための手段だよ。

色々なメリットがあるけれど、個人的には「鉢内部が高温になりすぎるのを防ぐ」

これが一番のメリット!

近所のおっちゃん

なんで?

鉢植え果樹栽培の失敗理由で意外と多いのが、「夏の高温・直射日光で鉢内部が高温になり、根痛みする」なんだ。

このことを知らないと、なぜ木が弱ったのか分からないから夏場の水不足と勘違いして水をやりすぎちゃう。

結果、水のやりすぎにより根痛みがさらに悪化。

最悪、木を枯らすこともあるよ。

近所のおっちゃん

なるほど。

鉢植え果樹栽培の致命傷を簡単に回避できる手段として「二重鉢」はまさに理想的なんだ。

だって、鉢を二重にするだけだから。

簡単に取り組めるっていいよね。

冬の低温対策として二重鉢をする場合は緩衝材として「軽石ではなく、プチプチ」を使うことが多いかな。

二重鉢のやり方(夏の高温対策の場合)

今回はフィンガーライムで二重鉢を実践

用意するもの

①果樹が植わっている鉢よりも1号~2号(1~2周り)大きいサイズの鉢

②軽石(鉢底石)

用意するもの① 果樹が植わっている鉢よりも2号(2周り)大きいサイズの鉢
用意するもの② 鉢底石(鉢と鉢のすき間の緩衝材)
手順① まず用意した大きいサイズの鉢底に鉢底石を軽く敷きます。

手順② 鉢を二重にし、鉢と鉢のすき間に緩衝材(写真では鉢底石)を詰めていきます。

完成!! これで夏の直射日光による高温対策完了。

二重鉢のやり方(冬の寒さ対策の場合)

今回はフィンガーライムで二重鉢を実践

用意するもの

①果樹が植わっている鉢よりも1号~2号(1~2周り)大きいサイズの鉢

②適度なサイズのプチプチ

手順① 植木鉢にプチプチをしっかり巻き付け固定します。

ポイント① 水がしみこまないよう、プチプチの上側フチはしっかり密閉する

ポイント② 水が鉢内部にたまらないよう、植木鉢のスリット部分はふさがない。

手順② 1~2周り大きめの植木鉢に重ねる。

完成!! これで冬の寒さ対策完了。

鉢植え果樹の寒さ対策としては「屋内避難」も有効!

詳しくはこちらの記事で紹介しているからよかったら見てみてね!

寒さに弱い果樹の越冬方法(屋内避難)について 今回は鉢植え果樹栽培のちょっとした小話「寒さに弱い果樹の越冬方法(屋内避難)」についてざっくり語っていくよ。 今回紹介する「屋...

ということで今回は鉢植え果樹の裏技 「二重鉢」についてご紹介しました。

ポット苗木の厳寒期の越冬にも「二重鉢」はおススメ。

良ければこの記事もチェックしてみてね。

ポット苗木の越冬にも「二重鉢」 今回は鉢植え果樹栽培のちょっとした裏技・小技「二重鉢を活用したポット苗木の越冬」についてざっくり語っていくよ。 https:...