イチジク

鉢植えイチジク栽培 【栽培ガイド】

yakumokaju

第1章:植え付け前

近所のおっちゃん

いったいどうしたらええんじゃ・・・

おっちゃん。どうしたの? 深刻な顔して。

近所のおっちゃん

おう! ちょうどいいところに。 

じつは母ちゃんから「家でとれたての完熟イチジクが食べたい」って頼まれてなぁ。

でもな、イチジクを栽培できるほどのスペースが余っていないから、どうしたらいいか考えとったんよ。

なるほどね。

コンパクトにイチジク栽培したいなら、こんなのはどう?↓↓

近所のおっちゃん

イチジクをコンパクトに栽培できるんか!

頼む! この鉢植えイチジク栽培について教えてくれんか? 

どうしても母ちゃんの頼みを叶えたいんじゃ!

おっちゃん、本当に奥さんに甘いよなぁ。

仕方ない! それじゃあ一緒に鉢植えイチジク栽培をやってみよっか!

近所のおっちゃん

ありがとうなぁ!

準備するもの

【 必 須 】

□ 苗木(ポット苗木)

※素掘り苗木は大きすぎるため、プランター栽培には不向きです。

□ 植木鉢(体積15L程度のもの)

□ 培養土 ※果樹専用でなくてもOK。野菜用の培養土の場合、赤玉土(小・中)をブレンドします。

□ 緩効性肥料

□ 土入れ(スコップ)

□ せん定ばさみ

□ 水やり容器(ジョウロ等)

□リング支柱またはオベリスク支柱

【 あるとよいもの 】

□ 麻ひも ※麻ひもでなくてもよいですが、麻ひもがおススメです。

□ 予備の植木鉢・プランター ※土のブレンドをする場合必要です。

□ 水分計 ※水やりのタイミングで迷いません。鉢植え果樹栽培の初心者には強くおススメします。

プランターイチジク栽培 栽培ガイド 今回は「プランターイチジク栽培」について語っていくよ。 【鉢植えイチジク栽培】のまとめは↓↓をチェック! https:...

【コラム】水やりについて

鉢土の表面が乾いたら、しっかり水やり

と言われますが、ざっくりとした目安があった方が、初めての栽培では安心できるかと思います。

あくまでも私の基準ですが、

春:2~3日に1回

夏:毎日

秋:2~3日に1回

冬:10日~14日に1回

としています。

PAGE
1 2 3
やくも果樹研究所 所長(中の人)
やくも果樹研究所 所長(中の人)
元果樹専門 農業技師
根域制限栽培を中心に研究中。

農業技師時代の専門はカキ・イチジク・ブドウ
好きな果物はキウイ・洋ナシ
記事URLをコピーしました