今回は「ブルーベリー 地植えの前の土壌改良」についてざっくり語っていくよ。
鉢植えブルーベリー栽培のまとめはこの記事をチェック!
【夏の様子】
【冬の様子】
植木鉢で育てていたブルーベリー。
家族から「もっとたくさん収穫したい」と要望があったので、地植えに切り替えていくことにしました。
そこで今回はブルーベリーの地植えでとても大切な「植え付け前の土壌改良」について話していくね!
植穴の準備(植え付け1か月前:2月頃)
植穴の準備について!
ブルーベリーの植え付け適期は11月(秋植え)と3月(春植え)。
個人的には3月の春植えがおススメ。
植え付け1か月前には植穴の準備をしておこう。
こんな感じ↓
↓
植穴を掘ったら、
「酸度無調整 ピートモス」を加えて、よく土と混ぜ合わせる&穴を植え戻す!
こうすることでピートモスを土とよくなじませておくんだ。
ピートモスは必ず酸度無調整のものを使用します。
ピートモスは土壌のpHを酸性へ傾けるための土壌改良材です。
石灰などを加えた酸度調整済みのピートモスでは効果はほとんどありません。
↓
↓
植穴に加えるピートモスの量についてはざっくりだけど、
植穴の土の1/3~1/2くらいの量かな。
少ないくらいなら多めの方がいいかも。
ちなみに、
なぜ土壌を酸性に調整するかは↓↓の記事を読んでみてね。
植え付け:3月頃
あとは植え付け適期になったら、植え付けるだけ!
植え付けについては今回は割愛!
植え付け後の様子:6月頃
植え付け後の様子はこんな感じ!
毎年【酸度無調整のピートモスにより土壌改良】を繰り返して、木を少しずつ大きくしていこう!
ブルーベリーの地植え栽培ではとにかく土壌改良が必須だからね!
今回は「ブルーベリー 地植えの前の土壌改良」についてざっくりご紹介しました。
鉢植えブルーベリー栽培のまとめはこの記事をチェック!