鉢植えブドウ栽培 栽培ガイド
ブドウ品種紹介 「シャインマスカット」

yakumokaju

今回はブドウの「シャインマスカット」について語っていくよ。
シャインマスカット



言わずと知れた皮ごと食べられるマスカット!
「爽やかなマスカットの香り」と「ストレートな甘さ」が特徴!
間違いなくブドウの歴史に名を刻むレジェンド品種。
参考糖度は18度とブドウとしては特段高いわけではないが、酸味がほとんどないため糖度以上に甘さを感じられる品種。
渋み・雑味が極めて少ないことからストレートな甘さを感じることができる。
マスカット香もしっかり持っているため、風味豊かでしっかり甘いブドウ。
シャインマスカット おすすめポイント
①比較的病気に強い。

栽培する場合、これはとても大切なポイント。
ブドウは病気が発生しやすい果樹だから、収穫まで楽しむためには病気にかからないことが極めて重要!
雨よけ栽培できれば、お家でも気軽に収穫まで楽しめるブドウだよ!
着色不良を心配しなくてもよい

これもかなり重要!
巨峰・ピオーネといった「黒系ブドウ」や安芸クイーン・ゴルビーといった「赤系ブドウ」では近年の気温上昇による、着色不良が問題となっているんだ。
(ブドウは着色が進むために朝・夜と昼の寒暖差が必要です。地球温暖化によって寒暖差が少なくなり全国的に着色不良が問題となっています。)
シャインマスカットは美しい緑色も魅力だけど、それって着色不良の心配がないってことでもあるんだ。
つまり栽培可能地域が広いってこと!



ということで、今回はブドウの品種「シャインマスカット」についてざっくり紹介しました。
ブドウ栽培について詳しくは栽培ガイドを見てみてね!


鉢植えブドウ栽培 あんどん仕立て【仕立て方ガイド】

ブドウ(一文字カーテン仕立て)【仕立て方ガイド】

ブドウ栽培 収穫まで楽しむためのポイント【失敗しないためのポイント】

シャインマスカット栽培【栽培ガイド】
果樹栽培に迷ったらこれ!