カンキツ(温州ミカン)おススメ収穫バサミ

yakumokaju

今回は果樹雑談!

「カンキツ(温州ミカン)おススメ収穫ばさみ」についておっちゃんとの小話スタイルで語っていくよ。

おっちゃん。

地域にもよるけれど、温州ミカンは11月ごろから早生・普通温州ミカンが収穫できるようになるよね。

近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

そうやな。

家の温州ミカンは11月中下旬ごろから収穫してるな。

収穫の時、ちゃんと収穫ばさみ使ってる?

近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

いや、普通のハサミやな。

だから、たまにハサミの先端がミカンに刺さるんよな。

・・・

今回はおっちゃんにおススメの収穫ばさみを紹介するね。

おススメは岡恒採果鋏!

刃先が反っているのがポイント
刃先が反っているので、果実を傷つけずに果梗を切り取れる
先端部も丸くなっており、果皮を傷つけにくい
近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

これいいな。

でしょ?

せっかく栽培したカンキツなんだから、傷つけずに収穫しようぜ!

近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

せやな!

1本買ってくるわ!

ということで、今回は「カンキツ(温州ミカン)おススメ収穫ばさみ」についてお話ししました。

鉢植えカンキツ・レモンの栽培まとめもあるから、みてみてね!

あわせて読みたい
鉢植えカンキツ・レモン【植え付け~初収穫まで編】
鉢植えカンキツ・レモン【植え付け~初収穫まで編】
果樹栽培に迷ったらこれ!

果樹栽培ガイドへ↓

やくも果樹研究所 所長(中の人)
やくも果樹研究所 所長(中の人)
元果樹専門 農業技師
根域制限栽培を中心に研究中。

農業技師時代の専門はカキ・イチジク・ブドウ
好きな果物はキウイ・洋ナシ
記事URLをコピーしました