今回は「鉢植えブドウ あんどん仕立て(植え付け1年目) リング支柱への誘引」について語っていくよ。
鉢植えブドウ栽培のまとめはこちらをチェック↓↓!

動画でまとめて紹介しているから良ければ見てみてね!
その他のブドウ栽培のまとめは↓↓の記事をチェック!



ブドウ栽培おススメアイテムもまとめているから、よければ見てみてね!

あんどん仕立てについて
あんどん仕立ては鉢植えブドウで用いられる仕立て方です。
イラストのようにあんどん型に仕立てることで「コンパクト」にブドウ栽培を楽しむことができます。
今回はステップ②【1年目にまっすぐ上に伸ばした枝をリング支柱に誘引】の工程を紹介するよ!

作業時期
春先(ブリーディングが確認出来たら作業可能)
ブリーディングとは「ブドウの枝切り口から樹液が染みだすこと」!
ブリーディングは樹液が流れ出した合図!
樹液が流れ出した枝は柔軟性を取り戻すから、誘引がしやすくなるんだ。
ブリーディングの様子↓↓


作業手順
今回はリング支柱を使っていくよ!
鉢の大きさに応じて支柱のサイズは決めよう。
リング支柱ではなく、オベリスク支柱を使ってもいいね!

①まずはリング支柱を鉢に挿しこみ、固定します。


↓②リング支柱に枝を這わします。



↓③麻ひもでブドウとリング支柱を固定します。

↓④完成です!


作業はこれだけ!
一番大切なことはブリーディングが確認できてから作業すること!
樹液が流れていない枝は硬くて、割れやすいから、無理に曲げようとすると枝が折れることもあるよ。
適期に作業することが大切!
●ブリーディングが確認できてから作業する。
※作業時期は春先~春
●誘引時、無理は禁物。
「難しい」と感じた場合はできる範囲で誘引すること。
今回は「鉢植えブドウ あんどん仕立て(植え付け1年目) リング支柱への誘引」についてご紹介しました!
鉢植えブドウ栽培のまとめ記事はこちらをチェック!

ブドウ栽培おススメアイテムもまとめているから、よければ見てみてね!
