今回は「鉢植えイチジク リング仕立て」についてざっくり語っていくよ。
その他の仕立て方でのイチジク栽培のまとめはこの記事をチェック!

鉢植えイチジク【植え付け~初収穫まで 一文字仕立て編】
植え付け
植え付け1年目の管理
植え付け2年目の管理
植え付け3年目以降の管理
鉢植えイチジ...

鉢植えイチジク【植え付け~初収穫まで 開心自然形編】
植え付け
植え付け1年目の管理
植え付け2年目の管理
植え付け3年目の管理
鉢植えイチジク
(...
栽培テキストも販売中!
詳しくはSHOPをご覧ください!
リング仕立てについて
リング支柱を活用し、鉢植えでコンパクトに栽培するための仕立て方です。
調べても正式な名称が出てこなかったため、暫定的に「リング仕立て」と呼んでいます。
イラストのようにリング支柱で骨格を作り、骨格から真上に枝を這わせることでコンパクトにイチジク栽培を楽しむことを目的とした仕立て方です。

一般的に鉢植え栽培では「開心自然形」や「一文字仕立て」に仕立てることが多いけれど、リング支柱を活用できれば仕立て方に選択肢が増えると思うんだ。
ということで、試験栽培していくよ!
ちなみに「開心自然形」や「一文字仕立て」の場合はこんなイメージだね!
↓
■開心自然形


■一文字仕立て


まずは植え付け!
植え付け作業は一般的な鉢植え作業と一緒だね。
植え付け時期は春植えがおススメ。
地域にもよるけれど3月中旬~4月上旬ごろかな。

↓

作業の雰囲気については動画を見てもらったほうがイメージしやすいかも!

イチジク ポット苗木について
今回は「イチジク ポット苗木」についてざっくり語っていくよ。
イチジク栽培のまとめはこちら記事をチェック!
https...
記事は順次追記していくよ!!
youtubeと連動しているから、よければyoutubeもチェックしてみてね!!