ブドウ

イエローシャインマスカット

yakumokaju

今回は「イエローシャインマスカット」について語っていくよ!

この記事はYoutube「果樹栽培ch」と連動しています。

動画の方が作業の雰囲気は伝わりやすいかもしれません。

1

イエローシャインマスカットとは?

近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

イエロー?

シャインマスカットは緑色じゃろ?

と思うでしょ?

実はシャインマスカットは熟してくると、黄色みがかってくるんだ。

こんな感じ↓

通常のシャインマスカットと並べてみると、違いがよくわかるね。

近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

ホンマじゃな。

ちなみに、

通常のシャインマスカットとイエローシャインマスカットは味がちがったりするんか?

イエローシャインマスカットの方が糖度が高い傾向にあるね!

より熟しているから当然と言えば当然なんだけど、ストレートな甘みがガツンとくる感じ!

お子さんにとくに喜ばれる感じがするね。

(個人的にはイエローシャインマスカットは甘すぎる気がしていて、通常のシャインマスカットの方が好きです。)

イエローシャインマスカットの食味

●通常のシャインマスカットよりも熟れているため、甘みが強い。

子供や甘い果物が好きな方はイエローシャインマスカットの方が好き。

という印象があります。

ちょっと手間がかかるけれど、12月上旬まで樹上保持することで、香り成分が増えることも分かっているんだ。

長期間樹上保持したイエローシャインマスカットをプレミア品として販売するのも面白いかもね!

詳細については岡山県農業研究所さまが公開されているよ↓

12 月上旬まで樹上保持した「シャインマスカット」の果実の特長

2

イエローシャインマスカットの作り方

近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

通常のシャインマスカットよりも収穫時期を遅らせて、より熟させればいいんじゃろ?

その通りなんだけど、ちょっとしたポイントがあるんだ。

それは、

白色のブドウ袋を使うこと!

シャインマスカットはブドウ袋の色によって、果実品質に違いが出ることが分かっています。

白色のブドウ袋を使用することで、糖度が上がりやすく、果実も黄色くなりやすくなります。

近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

なるほど。

色々な袋があるから、色々と試して比較してみるのも面白いと思うよ!

おススメの袋やブドウ袋の詳しい説明は↓を見てみてね!

ブドウ袋について詳しくはこちら!
シャインマスカット 袋の色と品質の関係性
シャインマスカット 袋の色と品質の関係性

3

ブドウ栽培ガイド

ブドウ栽培に関する、その他の栽培ガイドも作っています。

ぜひ、他の栽培ガイドをご覧ください!

栽培のポイントを細かくまとめています!

ここまで読んでくれた方に、

最後におススメの書籍&おススメアイテムをご紹介!

【NHK趣味の園芸シリーズ】と【育てて楽しむシリーズ】を一緒に買えば、家庭ブドウ栽培ではほぼ困らないと思います!

初心者には

ブドウ (NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ)がおススメです。

より情報量が欲しいなら、

ブドウ栽培・利用加工 (育てて楽しむ)もおススメです。

おススメアイテムはこちら↓↓からどうぞ!

ブドウ栽培 おススメアイテム!
ブドウ栽培 おススメアイテム【厳選】
ブドウ栽培 おススメアイテム【厳選】
果樹栽培に迷ったらこれ!

果樹栽培ガイドへ↓

やくも果樹研究所 所長(中の人)
やくも果樹研究所 所長(中の人)
元果樹専門 農業技師
根域制限栽培を中心に研究中。

農業技師時代の専門はカキ・イチジク・ブドウ
好きな果物はキウイ・洋ナシ
記事URLをコピーしました