キウイ

1本で果実がなるキウイ【ニューエメラルド】

yakumokaju

今回はキウイのちょっと変わった品種

「ニューエメラルド」について語っていくよ!

ニューエメラルド

珍しい1本で果実がなるキウイ。

果重:約100g

ニューエメラルドの一番の特徴はずばり、

1本でも果実がなる!

通常キウイは雄雌異株で、オス品種(受粉樹)とメス品種をそれぞれ用意しないといけないけれど、

ニューエメラルドはその必要がないんだ。

メモ

キウイは雌雄異株のため、果実を収穫するメス品種のほかに、受粉樹としてオス品種を用意する必要があります。

また、オス品種・メス品種は系統ごとに相性があるため、注意が必要です。

オス品種・メス品種の組み合わせ例
近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

1本で果実がなるんか!

そりゃええな!

オス・メス品種2本植えると場所をとるし、

オス・メスの相性や開花時期を気にする必要もないってことやろ?

そういうこと!

地植え以外にも鉢植え栽培する時にもいいよね。

↓こんなふうに1本でコンパクトにまとまるってことだから。

近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

ええやん!

でしょ?

まだまだ情報が少ない品種だから、やくも果樹研究所で今後試験栽培予定だよ。

栽培情報は都度アップデートしていくから、良ければまた見てみてね!

鉢植えキウイ栽培についてはこちら!
鉢植えキウイ栽培 栽培ガイド
鉢植えキウイ栽培 栽培ガイド
果樹栽培に迷ったらこれ!

果樹栽培ガイドへ↓

やくも果樹研究所 所長(中の人)
やくも果樹研究所 所長(中の人)
元果樹専門 農業技師
根域制限栽培を中心に研究中。

農業技師時代の専門はカキ・イチジク・ブドウ
好きな果物はキウイ・洋ナシ
記事URLをコピーしました