カキ

幻の柿!! 「恋姫」

yakumokaju

今回は幻とも称されるカキ「恋姫」について語っていくよ!

ミニチュア柿! ベビーパーシモンが面白い! 今回はカキの変わり種品種「ベビーパーシモン」についてざっくり語っていくよ! https://kaju-fruits.com/...

恋姫の特徴はこんな感じ!!

恋姫の特徴

●糖度26度にもなるとされる驚異の極甘品種

※一般に甘いとされる品種でも糖度は18度前後

●生理落果が多い、へたすき果が多いため、収穫量が安定せず、栽培しにくい

●果実に汚れが発生しやすく、商品価値のある果実を生産するのが難しい

極端に甘く、とても面白いカキだけど、栽培のしにくさから品種登録まで至らなかった幻とされる品種だよ!

↓の木はやくも果樹研究所で試験栽培している「恋姫」

実際に栽培してみるとよく分かるけど、本当に生理落果・へたすき果が多いね。

安定収穫は難しい感じがするね。

果肉の感じはこんな感じ!

果肉はシャクシャクした甘柿らしい食感。食べてみるとストレートな甘さがガツン!と来るね。

個人的にはちょっと甘すぎたんだけど、カキが好きな家族からは大好評!

ということで今回は幻のカキ「恋姫」ついてご紹介しました!

ミニチュア柿! ベビーパーシモンが面白い! 今回はカキの変わり種品種「ベビーパーシモン」についてざっくり語っていくよ! https://kaju-fruits.com/...
やくも果樹研究所 所長(中の人)
やくも果樹研究所 所長(中の人)
元果樹専門 農業技師
根域制限栽培を中心に研究中。

農業技師時代の専門はカキ・イチジク・ブドウ
好きな果物はキウイ・洋ナシ
記事URLをコピーしました