お家でサクランボ栽培【品目紹介】
yakumokaju
										やくも果樹研究所
									
								 
										
今回は「サクランボ注目品種 紅きらり」について語っていくよ。

サクランボは基本的に受粉樹が必要だけど、「紅きらり」は極めて珍しい、「受粉樹不要で1本でなる」品種だよ。
↓は試験栽培 初着果の様子。




初着果では5個の花から5個着果し、結実率100%となりました。
受粉樹が必要とされる品目で受粉樹不要の品種はちょこちょこありますが、自家和合性が低い(結実率)印象があります。
ですが、「紅きらり」は全ての花が着果したところを見ると、かなり結実率が高いかもしれません。

翌年の着果試験でもほとんどの花から着果したから、1本でも結実はかなり安定しているね!



ということで、今回はサクランボ注目品種「紅きらり」についてでした!
果樹栽培ガイドは↓↓から!