ブドウ栽培 おススメアイテム【厳選】

yakumokaju

個人的にブドウ栽培でおススメしたいアイテムをご紹介!

1

せん定バサミ

剪定ばさみは安価なものもあるけど、しっかりしたものを選んだ方が「怪我もしにくく」・「手が疲れない」よ!

おススメは岡恒ブランド!

女性は【NO.101】・男性は【NO.103】がおススメ!

切れ味抜群&手になじむ!

2

その他ハサミ

摘粒バサミはサボテンの【オートマチックぶどう鋏】がおススメ!

磁石の反発を活用した自動ハンドルは慣れるとやみつきになるよ!

近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

先端の尖った【先細タイプ】と先端が丸い【先丸タイプ】があるで。

個人的には【先丸タイプ×そり刃】がおススメやから、そのURL載せとくな!

オプションのマグネットを買えば、磁石の反発強度を調整できるよ。

標準の磁石でちょうどいい感じがするから、正直これはなくてもいいかな。

マグネットタイプじゃなくて、普通の摘粒バサミなら↓↓がおススメ

あわせて読みたい
ブドウ栽培 房づくり必須道具【摘粒バサミ】
ブドウ栽培 房づくり必須道具【摘粒バサミ】

お次は副梢キャッチ鋏!

これは使ってみないと分からない衝撃!

手間のかかる副梢管理・・・

ハサミで切っても棚や枝葉に引っかかって、落ちてこない副梢・・・

【ハサミで切って】・【手で引っ張って】を繰り返すのは結構な手間なんだけど、

このハサミを使えば、【ハサミで切る】と【手で引っ張る】を同時に行えるんだ!

あわせて読みたい
ブドウ栽培 おススメアイテム【副梢キャッチバサミ】
ブドウ栽培 おススメアイテム【副梢キャッチバサミ】

ハサミシリーズからは最後に芽傷バサミをご紹介!

芽傷バサミについて詳しくはこちら!
発芽不良を抑える 芽傷処理の効果
発芽不良を抑える 芽傷処理の効果

3

誘引資材

つぎは【テープナー】

ブドウ農家さんは必ず使ってる道具だけど、家庭ブドウだと使ってない人も多いかも。

あると無いでは誘引作業の効率が段違い!

誘引作業が楽になると、誘引も細やかに丁寧になる人が多いから、

使うことで自然と、栽培管理も丁寧になるね。

近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

地植えでブドウ栽培するなら必須アイテムやで!

マックスの「テープナー」以外にもニチバンの「とめたつ」とかがあるな。

【とめたつ】は針を使わずに留められるテープだから、針が不要!

針が不要&本体が計量だから、腕の負担は少ないね。

その分テープが高いから、ここは好みだね!

テープナーについて詳しくはこちら!
ブドウ栽培 誘引するならテープナー!
ブドウ栽培 誘引するならテープナー!

4

果実袋

ブドウを病害虫から守る果実袋!

近所のおっちゃん
近所のおっちゃん

種類が多くて何を選んだらいいか分かりにくいよな。

ということで、ブドウごとのおススメの袋の種類をご紹介!

星野商店さんの袋がおススメなので、↓↓でイメージが掴めたら、星野商店さんのホームページで袋を買うのがいいと思います!

星野商店さんの果実袋はアマゾンなどで販売していません。

星野商店さんのオンラインショップで購入できます。

星野商店さんオンラインショップ

【黒系・赤系ブドウ(大玉品種)】

着色品種は光がしっかり当たる白色袋を使おう!

【緑系ブドウ(大玉品種)】

緑系ブドウは袋の色によって、果実に特徴が出るね。

果実袋で房の仕上がりを比較してみるのも面白いかも!

袋の色と糖度の関係性

白色 > 緑色 > 青色

白色袋の方が糖度が上がりやすいとされます。

袋の色と房色の関係性

1)白色(黄色くなりやすい)

2)緑色(緑色が維持されやすい)

3)青色(緑袋よりも緑色が維持されやすい)

あわせて読みたい
シャインマスカット 袋の色と品質の関係性
シャインマスカット 袋の色と品質の関係性

5

果樹棚関連

針線器は必須アイテム!針線器がないと棚線をしっかり張るのは難しいね。

棚線はエクセル線が扱いやすくておススメ!

インターネット上には#14しかなかったけど、本当はもう少し太い#12~#10くらいがいいと思います!(ホームセンターで取り寄せてもらうのがいいかもしれません。)

張線器の使い方についてはこちら!
果樹棚の棚線張り
果樹棚の棚線張り

棚を作るならパイプカッターがあるといいよ!

金属パイプを好きな長さで切断できるようになるから、果樹棚設計の自由度が格段に上がるね!

パイプカッターについて詳しくはこちら!
果樹棚自作 単管パイプの切断方法について
果樹棚自作 単管パイプの切断方法について
果樹栽培に迷ったらこれ!

果樹栽培ガイドへ

やくも果樹研究所 所長(中の人)
やくも果樹研究所 所長(中の人)
元果樹専門 農業技師
根域制限栽培を中心に研究中。

農業技師時代の専門はカキ・イチジク・ブドウ
好きな果物はキウイ・洋ナシ
記事URLをコピーしました