ブドウ

ブドウ品種紹介 「デラウェア」

yakumokaju

今回はブドウの「デラウェア」について語っていくよ。

デラウェア

古くから栽培されてきた歴史ある品種。

種なしブドウの代名詞とも言えるブドウ。

高い糖度としっかりした酸味、香り高さが特徴。

一言でいうと「味が濃いブドウ」

味がしっかりしており「食べていると喉が渇いてくる。」そのくらい糖度が高く、味が濃いブドウ。

ただ甘いだけではなく、しっかりした酸味と芳香があり、豊かな風味を感じることができる。

「小玉であること」・「皮が食べられないこと」から、消費量は減少傾向で日の目を見る機会が減っているが、やはり王道品種たる魅力にあふれるブドウ。

デラウェア おすすめポイント

病気に強い・収穫時期が早い

露地栽培でも病気が発生しにくく、栽培しやすい。

栽培する場合、これはとても大切なポイント。

ブドウは病気が発生しやすい果樹だから、収穫まで楽しむためには病気にかからないことが極めて重要!

さらに雨よけ栽培できれば、お家でもかなり気軽に収穫まで楽しめるブドウだよ!

ということで、今回はブドウの品種「デラウェア」についてざっくり紹介しました。

ブドウ栽培について詳しくは栽培ガイドを見てみてね!

果樹栽培に迷ったらこれ!

果樹栽培ガイドへ↓

やくも果樹研究所 所長(中の人)
やくも果樹研究所 所長(中の人)
元果樹専門 農業技師
根域制限栽培を中心に研究中。

農業技師時代の専門はカキ・イチジク・ブドウ
好きな果物はキウイ・洋ナシ
記事URLをコピーしました