今回は雑談的な話。
「イチジクの樹液について」ざっくり語っていくよ。
イチジク栽培のまとめはこちら記事をチェック!
https://kaju-fruits.com/%e6%9e%9c%e6%a8%b9%e6%a0%bd%e5%9f%b9%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%80%90%e6%a4%8d%e3%81%88%e4%bb%98%e3%81%91%ef%bd%9e%e5%88%9d%e5%8f%8e%e7%a9%ab%e3%81%be%e3%81%a7%e3%80%80%e9%89%a2%e6%a4%8d-2/
https://kaju-fruits.com/%e6%9e%9c%e6%a8%b9%e6%a0%bd%e5%9f%b9%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%80%90%e6%a4%8d%e3%81%88%e4%bb%98%e3%81%91%ef%bd%9e%e5%88%9d%e5%8f%8e%e7%a9%ab%e3%81%be%e3%81%a7%e3%80%80%e9%89%a2%e6%a4%8d-3/
栽培テキストも販売中!
詳しくはSHOPをご覧ください!
イチジクの樹液 白い
↓
↓
今回はこのイチジクの樹液は「触ると皮膚がかぶれたりするよ」ってお話!
先日、友達がイチジクの樹液が付いた状態で目をかいちゃって。
大変だったみたいだから注意喚起したくてさ。
イチジクの樹液は皮膚を溶かします。
樹液にはタンパク質分解酵素「フィシン」が含まれており、これが皮膚を溶かします。
樹液がつくとかぶれたり・かゆみが発生します。
イチジクを食べると口がかゆくなるのは「フィシン」によるもの。
口の中のたんぱく質がわずかに分解される刺激がかゆみになるんだね。
樹液が手についたら、すぐに流水で洗い流しましょう。
皮膚の弱い方はイチジクの木をかまうときにゴム手袋などを着けて、樹液から肌を守りましょう。
樹液が付いた手で目に触らないこと! 目の粘膜は指先以上にデリケートです。
イチジク樹液 まとめ
●イチジクの樹液は白い
●樹液にはタンパク質分解酵素「フィシン」が含まれており、これが皮膚を溶かす。
樹液が付くと「かぶれ」・「かゆみ」が発生する。
※イチジクを食べると口がかゆくなるのはこのため。口の中のたんぱく質がわずかに溶かされることでかゆみが発生する。
↓
樹液が手についたらすぐに洗い流す。
ざっくり言ってしまうと、こんな感じ!!
今回は「イチジクの樹液」についてご紹介しました。
イチジク栽培のまとめはこちら記事をチェック!
https://kaju-fruits.com/%e6%9e%9c%e6%a8%b9%e6%a0%bd%e5%9f%b9%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%80%90%e6%a4%8d%e3%81%88%e4%bb%98%e3%81%91%ef%bd%9e%e5%88%9d%e5%8f%8e%e7%a9%ab%e3%81%be%e3%81%a7%e3%80%80%e9%89%a2%e6%a4%8d-2/
https://kaju-fruits.com/%e6%9e%9c%e6%a8%b9%e6%a0%bd%e5%9f%b9%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%80%90%e6%a4%8d%e3%81%88%e4%bb%98%e3%81%91%ef%bd%9e%e5%88%9d%e5%8f%8e%e7%a9%ab%e3%81%be%e3%81%a7%e3%80%80%e9%89%a2%e6%a4%8d-3/