鉢植えイチジク栽培 栽培ガイド
イチジク 品種紹介 「桝井ドーフィン」

yakumokaju

今回はイチジクの品種「桝井ドーフィン」について語っていくよ。
イチジクの栽培ガイドは↓↓を見てみてね!


プランターイチジク栽培 栽培ガイド

イチジク せん定の基礎【せん定ガイド】

地植えイチジク(一文字仕立て)の仕立て方
桝井ドーフィン



夏果・秋果兼用品種の国内主要品種。秋果をメインに栽培する。
食味はあっさり、癖がなく食べやすい。
特別糖度が高い品種ではないが、安定感がある印象。
数あるイチジク品種の中でも、特に栽培が簡単。
初めてのイチジク栽培で失敗したくないなら「桝井ドーフィン」をおススメする。
豊産性であるため、たくさん収穫を楽しめるのもポイント。

イチジクの超王道品種!
夏果・秋果どちらも収穫できる兼用品種だけど、メインは秋果!
秋果収穫時期は大体8月中下旬~10月中旬だね。



桝井ドーフィン おすすめポイント
豊産性で栽培が簡単!


これが一番!
「桝井ドーフィン」は豊産性だから、実付きがとってもいいんだ。
栽培しやすい品種でもあるから、収穫まで気軽に楽しめると思うよ!

ということで、今回はイチジクの品種「桝井ドーフィン」についてざっくり紹介しました。
イチジク栽培について詳しくは栽培ガイドを見てみてね!

鉢植えイチジク栽培 栽培ガイド

プランターイチジク栽培 栽培ガイド

イチジク せん定の基礎【せん定ガイド】

地植えイチジク(一文字仕立て)の仕立て方
果樹栽培に迷ったらこれ!