鉢植え果樹栽培 おススメアイテム!【水やりチェッカーSUS TEE】

yakumokaju

今回は鉢植え果樹栽培でおススメしたいアイテム【水やりチェッカー SUS TEE】についてお話していくよ!

果樹栽培 おススメアイテム 【厳選】 「果樹栽培を始めてみたいけど、どんな道具を揃えたらいいか分からない」 「道具で失敗したくない」 といた方向けに私が使って...

近所のおっちゃん

水やりチェッカーSUS TEEってなんや?

水分計か?

厳密には水分計ではないね。

こんな感じ↓↓

【土が乾いているときは白色】

【土に水分があるときは水色】

近所のおっちゃん

●視覚的に水やりタイミングがわかる

●安い

●シンプルなデザイン

よく「土が乾いてきたら、たっぷり」なんて言われるけれど、その感覚が慣れていないと、なかなか難しいもの。

近所のおっちゃん

おっちゃんみたいな人はけっこう多いよ。

水のやりすぎは「根っこの活動の停滞」と「根腐れ」を引き起こすからね。

水のやりすぎによる「木の軟弱化」

根っこは土がいつも湿った状態ではあまり成長しません。

根っこも呼吸をしています。

水のやりすぎによる「根腐れ」

(根腐れ発生までの流れ)

よく果樹栽培では「水はけが大切」なんて言うけれど、これは「水はけが悪いと土の中の空気が不足しやすいから」ということだね。

近所のおっちゃん

水のやりすぎには要注意やな。

けど、水やりはしないといけんし・・・どうしたら水やりのタイミングが分かるんや。

近所のおっちゃん

ちょっとSUS TEE買ってくるわ!

果樹栽培 おススメアイテム 【厳選】 「果樹栽培を始めてみたいけど、どんな道具を揃えたらいいか分からない」 「道具で失敗したくない」 といた方向けに私が使って...
鉢植え果樹 夏の栽培管理の注意点 今回は果樹雑談。 鉢植え果樹栽培にとって試練の時「夏」の栽培管理の注意点について語っていくよ! 近所のおっちゃん よろ...

やくも果樹研究所 所長(中の人)
やくも果樹研究所 所長(中の人)
元果樹専門 農業技師
根域制限栽培を中心に研究中。

農業技師時代の専門はカキ・イチジク・ブドウ
好きな果物はキウイ・洋ナシ
記事URLをコピーしました