今回は地植えブドウ栽培の植え付け方法についてざっくり語っていくよ。
地植えブドウ栽培の場合、果樹棚が必須!
植え付け前に準備しておこう。
【果樹の作り方&仕立て方のイメージ】について詳しくは↓↓をチェック!
ブドウ 植え付けのポイント
正直に言うと、↓↓の動画を見てもらうのが一番手っ取り早いかも。
一応文章でも紹介していくね。
まずは植え付け前のポイント!
植え付け前に「たい肥」をすきこみ、土壌改良!
植え付け1か月くらい前に牛糞たい肥などを植え付け場所にすきこんでおこう!
たい肥の量は迷ったら、とりあえず40Lの1袋×2袋くらいでいいと思うよ。
ちなみに植え付けは【春植え:3月中旬~4月上旬】がおススメ。
たい肥をすきこむのは、植え付け約1か月前だから、【2月】にたい肥をすきこんでおこう。
今回は棚の設置もあったから、植え付け場所全体を耕運機で起こしていくよ。
(果樹棚の土台を埋め込む穴を掘りやすくするために園地全体を耕しています。)
別に耕運機じゃなくてもいいけど、たい肥と土がしっかり混ざるように丁寧にすきこんでね。
植え付け適期になったら、植え付け!
今回は穴を掘らずに土をもって、そこに苗木を植え付けるよ。
なぜ穴を掘らずに、盛土して植え付けるのか。
植え付け場所によっては排水性が悪いこと。
植穴を掘ると、植穴に水がたまるスポットができる可能性があること。
から、排水性を向上させるために盛土方式としています。
※一般的には植穴を掘り、植え付ける方法が正しいとされます。
個人的に果樹栽培では排水性を重視しているため、あえて盛土方式としています。
培養土を敷いたら、支柱を挿して苗木を固定!
この時苗木の根っこを必ず放射線状に広げておくこと!
根っこを放射状に広げることで「効率的に根っこが成長」・「生育スピードが速まる」よ。
苗木が固定できたら、土を優しくかぶせて、土を固めていくよ。
植え付け出来たら、苗木を切り返しておこう。
苗木を切り返すことで「少ない芽に養分を集中させ、元気な枝が伸びるよう」に促すことができるよ。
どこまで切り返すかは迷ったら「とりあえず5芽残し」で切り返しておけばOKかな。
あとは水をたっぷりあげれば、植え付け完了!
(今回は培養土を使用していること・植え付け場所は去年まで畑として利用しており、肥沃度が高いこと。から肥料はとりあえずあげません。)
これにて植え付け完了!
栽培については↓↓でまとめてるから、よければチェックしてみてね。