今回は「リンゴの摘果」についてざっくり語っていくよ。
リンゴ栽培のまとめはこの記事をチェック!

プランターリンゴ栽培【植え付け~初収穫まで】
植え付け植え付け1年目の管理植え付け2年目の管理植え付け3年目の管理
鉢植えリンゴ
(エスパリエ仕立て)
...
4月に花が咲いた後、受粉が上手くいっていれば果実が付き始めるね

↓

リンゴは花芽から複数の花が咲き、1か所に複数果実がつきます。
これを花の叢と書いて「花叢(かそう)」と言ったりします。


基本的に中心の果実が大きくなる傾向にあるので、この中心果1個になるよう、それぞれの花叢を摘果していきます。
こうすることで養分を中心果に集中させ、美味しいリンゴに育てていきます。

↓


↓

今回は「リンゴの摘果」についてざっくりご紹介しました。
リンゴ栽培のまとめはこの記事をチェック!

プランターリンゴ栽培【植え付け~初収穫まで】
植え付け植え付け1年目の管理植え付け2年目の管理植え付け3年目の管理
鉢植えリンゴ
(エスパリエ仕立て)
...