今回は【シャインマスカットの房づくり】に関するちょっとした小話
シャインマスカット栽培のまとめはこの記事をチェック!

お家でシャインマスカット栽培【まとめ】
この記事では「お家でのシャインマスカット栽培」についてまとめて語っていくよ。
あんどん仕立てでの鉢植えブドウ栽培のまとめはこの...
シャインマスカットの袋の色
ブドウ栽培では必須ともいえる「袋掛け」。実は袋にはいろいろな種類があります。

【緑色の袋】

【青色の袋】

【白色の袋】
そのほかいろいろな色のふくろがあるよ!
袋の色の違いとその効果
シャインマスカットでは袋の色によって房の品質に差が出ることが分かっているよ。
ざっくり言うと↓↓な感じ。
袋の色と糖度の関係性
白色 > 緑色 > 青色
白色袋の方が糖度が上がりやすいとされます。
袋の色と房色の関係性
1)白色(黄色くなりやすい)
2)緑色(緑色が維持されやすい)
3)青色(緑袋よりも緑色が維持されやすい)
【百聞は一見に如かず】ということで、袋の色と房色の関係にスポットを当てて、比較栽培してみたよ。

比較してみると、青色袋の方が緑色が濃い感じがするね!
一般的には、糖度と房色のバランスから緑色の袋が使用されることが多いけど、色々と試してみると面白いかも!
糖度をあげたいなら白色袋!
バランスを取りたいなら緑色袋!
房色を鮮やかにしたいなら青色袋!
みたいにね。
リンク
リンク
リンク
ということで今回は【シャインマスカット 袋の色と品質の関係性】についてお話ししました!
シャインマスカット栽培のまとめは↓↓の記事をチェックしてみてね!

お家でシャインマスカット栽培【まとめ】
この記事では「お家でのシャインマスカット栽培」についてまとめて語っていくよ。
あんどん仕立てでの鉢植えブドウ栽培のまとめはこの...